ダンスボーカルユニット「WATWING」のメンバーでありながら、高学歴俳優としても活躍している八村倫太郎さん。
いま大活躍中の八村倫太郎さんは、慶應義塾大学を卒業されていますが、それまでの中学校・高校などの出身学校はどこなのか気になりますよね。
幼少の頃には神奈川県川崎に住んでいたことがあるそうなのですが、小学校~中学校あたりまでは地元の横須賀市ではなく川崎市の学校だったのでしょうか。
そこで本記事では「八村倫太郎の出身中学高校はどこ?横須賀の学校?大学は慶應義塾大学!」と題して、
・八村倫太郎さんの出身小学校・中学校・高校はどこ?
・八村倫太郎さんの学歴まとめ
・八村倫太郎さんの学生時代は?
こちらの内容についてまとめていきます。



八村倫太郎の出身中学高校はどこ?
八村倫太郎さんの出身中学校については情報が見つかりませんでしたが、出身高校は神奈川県立横須賀高等学校です。
八村倫太郎さんは神奈川県横須賀市の出身で、高校も横須賀高等学校へ進学しているため、中学校も地元の横須賀市の学校へ通っていた可能性が高そうです。
神奈川県横須賀市出身。
引用元:entax
では、八村倫太郎さんの出身学校について以下より詳しくまとめていきたいと思います。
八村倫太郎の学歴まとめ!
八村倫太郎さんの学歴は、
- 小学校:不明
- 中学校:不明
- 高校:神奈川県立横須賀高等学校
- 大学:慶應義塾大学文学部英米文学専攻
このようになっていました。
八村倫太郎さんは両親の離婚の関係で、小学校4年生の頃に神奈川県川崎市から横須賀市へ引越しをしているようです。
生まれ育った場所というわけではないのですが、小学校4年生で横須賀に引っ越してから10年住んでいました。
引用元:non-no
元々川崎市に住んでいたことは、八村倫太郎さんのお姉さんのインタビュー記事で確認できました。
13年間ずっと住んできた川崎を離れ、生まれ故郷である横須賀へ引っ越すことに。
引用元:日本経済新聞
そのため、出身小学校は川崎市と横須賀市の小学校の2つとなるかと思われます。
中学校についても情報は見つかりませんでしたが、高校は神奈川県立横須賀高等学校に進学しているため、同じく横須賀市の中学校に通っていた可能性が高いです。
情報元:神奈川県立横須賀高等学校同窓会
高校で猛勉強をして、大学は慶應義塾大学文学部英米文学専攻へ進学しました。
文学部の英米文学専攻でした。
引用元:慶應塾生新聞
大学に進学後はダンスサークルに所属していて、2年生のときにオーディションを受けてWATWINGのメンバーに選ばれました。
「WATWING」(ワトウィン)のメンバー3人目として、神奈川県出身・大学2年生の八村倫太郎(はちむら・りんたろう 20)の所属が4日、明らかになった。
引用元:ORICON MUSIC
中学高校はソフトテニス部
中学校と高校ではソフトテニスをやっていて、どちらでも部長を経験しています。
ソフトテニスをやっていて、中学・高校共に部長でした。
引用元:non-no
先生との忘れられないエピソードとして、中学校3年間で一緒だった先生からの言葉が印象に残っていると語っていました。
自分がみんなから好かれようとして部を大切にしない行為を許すのであれば、八村倫太郎さんが部長として立っていても何の意味もないと言われたそうです。
人から嫌われてもやらなきゃいけないことがあると指導されたことが、心に残っていると語っていました。
ある時、「お前がみんなに好かれようと思って、部を大切にしない行為を許すのであれば、お前が部長として立っていても何の意味もない。人の前に立つのであれば、人から嫌われてでもやらなきゃいけないことがあるんだから、しっかりしなさい」と言われたんです。
引用元:アニメージュ+
リーダーシップを発揮しながらも、まわりの人たちと上手に人間関係を築くことは難しいですよね。
そういった中で、なんでも許してしまったら結局は何も良くならないという先生の言葉が心に響いたようです。
八村倫太郎さんの学生時代は、部活や勉強、行事に燃えるタイプだったそうで、恋愛そっちのけの青春を送っていたそうです。
僕は、恋愛そっちのけで部活・勉強・行事に燃えるタイプでした。
引用元:アニメージュ+
勉強もできてスポーツも万能な学生時代だとかなりモテていたかと思いますが、当時付き合っていた彼女の話などは見当たりませんでした。
八村倫太郎の出身大学は慶應義塾大学!
八村倫太郎さんは、慶應義塾大学文学部英米文学専攻を卒業されています。
大学2年生のときに、ホリプロ主催のStar Boys Auditionに応募して、ダンスボーカルユニット「WATWING」のメンバーに選ばれました。
ダンスサークルに所属していましたが、大学2年生からは芸能活動が始まったため、大学1年生の1年間くらいしかダンスサークルでの活動ができなかったそうです。
大学2年生の時にはもうこの世界に入ったので、大学でのサークル生活は1年間だけ。
引用元:non-no
芸能活動が始まったことで、大学2年生・3年生の単位取得ができるように頑張っていました。
その頑張りもあって大学4年生の卒業論文のときには、とことん集中できたようです。
年々仕事の負荷が大きくなるだろうと予想していたので、なんとか2、3年生で単位取得を終えられるように頑張りました!
引用元:慶應塾生新聞
そのおかげで4年時には卒業論文にとことん集中できました。
大学のときには、友達の存在がすごく大きかったとのことで、大変な課題は友達と連絡し合ったりして乗り越えていたそうです。
部活では部長を経験していて、まわりの友達との関わり方の勉強してきた八村倫太郎さんは、信頼できる友人関係を築いていたんですね。
まとめ
今回は、八村倫太郎さんの出身学校についてまとめてみました。
小学校と中学校については詳しい情報は見つかりませんでしたが、高校は地元の神奈川県立横須賀高等学校に通っていたことから、小・中学校も横須賀市の学校に通っていた可能性が高そうです。
しかし、小学校の頃に川崎市から横須賀市へ引越しをしているそうなので、通っていた小学校は2つありそうです。
大学は慶應義塾大学文学部英米文学専攻を卒業していました。
これから八村倫太郎さんが活躍していくと、地元での取材やインタビューもあるかと思いますので、また何か新しい情報が分かり次第更新していきたいと思います。



コメント