PR

おにぎり太郎の店舗はどこ?予約できる?年齢・本名などプロフィールも!

おにぎり太郎の店舗はどこ?予約できるか年齢・本名などプロフィールまとめ! エンタメ

SNSを中心に話題となっている、おにぎり太郎さん。

みなさんもSNSのおすすめ動画などで、一度は見たことがあるのではないでしょうか。

丸刈りで幼顔の男性が熱々の土鍋からお米を手によそって、ふんわりとおにぎりを握る姿が印象的です。

そうなると、おにぎり太郎さんが働いている店舗がどこにあるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では「おにぎり太郎の店舗はどこ?予約できる?年齢・本名などプロフィールも!」と題して、

・おにぎり太郎さんが働いている店舗は?
・おにぎり太郎さんが働いている店舗で予約はできる?
・おにぎり太郎さんの年齢や本名などのプロフィールは?

おにぎり太郎の店舗はどこ?

おにぎり太郎さんが働いているお店は、2025年6月2日にオープン「膳 八女や」というお店です。

虎ノ門と人形町にある「TARO TOKYO ONIGIRI」という噂がありましたが、経営者が違うため、おにぎり太郎さんのお店ではなかったようです。

おにぎり太郎さんは、国内外問わずおにぎりを握りに行っていて、有名シェフや海外のお店に出向いておにぎりを握っています。

これまでは店舗を構えずに活動していましたが、2025年6月2日に念願の実店舗を持って活動されるようです。

筑後地方の食材と九州の食材を主役にしたコース料理の日を、月に10日ほどの営業となるそうです。

座席数は5席という距離の近さで、コース予約以外の日はお昼に日替わり定食も提供されるとのことでした。

おにぎり太郎の店舗は予約できる?

おにぎり太郎さんの店舗である「膳 八女や」は、コース料理いて完全予約制となります。

筑後地方の食材を中心に九州の食材を主役に。
コース料理の日を月に10日程
※完全予約制

引用元:Instagram

座席数は5席と小さなお店になりますので、コース料理は予約必須のようです。

2025年6月2日にオープンしますが、予約受付は4月から始まっています。

コース料理以外の日は、お昼に日替わり定食をする予定とのことですが、こちらも予約が必要になりそうですね。

しかし、予約についてはストップするときもあるそうなので注意しましょう。

予約の再開は、おにぎり太郎さんのInstagramにて不定期で行われるとのことでしたので、こまめにチェックするようにしましょう。

おにぎり太郎さんは、お米の魅力を伝えたい料理人として活動しており、高校を卒業して18歳~24歳まで寿司と日本料理を学んでいます。

その後、自らが料理長を務めたお店で土鍋の炊き立ておにぎりを始めています。

おにぎりだけではなく、しっかりと日本料理全般ができる出張料理人といった感じかと思いますので、どんな料理が提供されるのか楽しみですね。

おにぎり太郎の年齢は?

おにぎり太郎さんの生年月日は1997年3月7日生まれとのことなので、2025年5月時点で28歳となります。

1997 年 3 月に福岡県行橋市で生まれた、本名木曽太郎は、お米の魅力を世界に伝える料理人。

引用元:PR TIMES

おにぎり太郎さんのインスタグラムでは「今年はお店をしたり海外の出張も先々入っていたり」と書かれていますので、変わらず忙しいようですね。

おにぎり太郎の本名は?

おにぎり太郎さんの本名は、木曽太郎(きそ たろう)さんです。

前述のインスタグラムでの開店案内や、取材されたときに本名が公開されていました。

特に非公表としてはいなかったようなので、お店を持ったときには本名で活動する予定だったのかもしれないですね。

SNSで話題となった動画では「おにぎりを美味しそうに握るおにぎり太郎さん」として人気になったので、覚えやすい活動名も相まって今の活躍があるのだと思われます。

おにぎり太郎のプロフィールまとめ!

  • 本名:木曽太郎(きそ たろう)
  • 出身地:福岡県行橋市
  • 生年月日:1997年3月7日
  • 学歴:真颯館高等学校 調理科卒業
  • 店舗:「膳 八女や」(2025年6月2日オープン)
  • おにぎり太郎としての活動
     2023年9月から活動をスタートして、飲食店とのコラボをメインとして活動
     国内有名シェフとのコラボや海外でおにぎりを握る

おにぎり太郎さんの出身地は福岡県行橋市で、出身高校は福岡県北九州市にある真颯館高等学校です。

福岡県 行橋市出身

真颯館高等学校に在学していました

引用元:facebook

真颯館高等学校では調理科に入学して、高校卒業は24歳まで寿司や日本料理を学んでいました。

16 歳で高校の調理科に入学し、18〜24 歳まで寿司、日本料理を学ぶ。

引用元:PR TIMES

おにぎり太郎としての活動を始める以前は、お店で働きながら若くして料理長も務めています。

自らが料理⻑を務めたお店で、土鍋の炊き立ておにぎりを始めると SNS で話題を呼び、2023 年 9 月よ りおにぎり太郎としての活動をスタートした。

引用元:PR TIMES

2023年9月から、おにぎり太郎としての活動を始めて、SNSを中心に話題の人となりました。

特に、木村拓哉さんのYouTubeに登場したことで一気に知名度が上がりました。

おにぎり太郎としてはお店は持っておらず、飲食店や有名シェフとのコラボ、そして海外でもおにぎりを握っていました。

飲食店とのコラボを主として、国内有名シェフとのコラ ボや海外でおにぎりを握り、たくさんの人々に日本の文化と美味しいお米を届けている。

引用元:PR TIMES

2023年には、ニューヨークの「kissaki bawarry」でポップアップを行い、2024年はハワイや台湾、 ベトナム、香港とおにぎり界では時の人となりました。

2023 年は 10 日間のニューヨークの“kissaki bawarry”にてポップアップを行い、2024 年はハワイ、台湾、 ベトナム、香港と活動の幅を広げる。

引用元:PR TIMES

まとめ

今回は、おにぎり太郎さんの店舗やプロフィールについて調べてみました。

2025年6月2日に「膳 八女や」というお店をオープンし、コース料理は完全予約制となっていますので予約必須になります。

お店は出身地である福岡県に構えて、地元食材を主役に料理が提供されるとのことでしたので、地元愛に溢れているのが伝わってきますね。

オープンしてすぐは混み合うと思いますので、コース料理以外で利用する場合も予約をすることをおすすめします。

error: Content is protected !!